ハノイのランドマークとなっている、リェウザイ(Liễu Giai)通りにあるロッテセンターハノイ。そのロッテセンターの地下1階に、ロッテマートのリェウザイ店はあります。ロッテセンターの中にはレジデンス、ホテル、オフィスが入っているため、ロッテマートにも在住者、旅行者、ビジネスマンとさまざまな買い物客がやってきます。顧客ごとに異なるニーズに応えるため、ロッテーマートにはさまざまな工夫がなされています。
ここではロッテマート・リェウザイ店のレポートをしたいと思います。
「ハノイの安全・安心野菜デリバリーサービス「しゅん」日本食材も」はこちらをご覧ください!
・ロッテマートにまだ行ったことがなく、どんな店か知りたい方・リェウザイ通り周辺エリアでお土産ショッピングを楽しみたい方・明るく高級感あるスーパーで買い物がしたい方
お土産ショッピング
ロッテマートに一歩入ると広がるのが、コーヒー、お茶エリアです。お土産に力を入れるスーパーのなかでも、ロッテマートほどお茶、コーヒーが充実している店もなかなかないのではないでしょうか。たとえばコーヒー1つとってもおなじみのインスタントからジャコウネココーヒー、本格派向けの豆、ギフトセットまで、在住者でも見慣れない商品が多種多様にそろっています。
お土産の王道、チョコレート類も、単に市販のものを並べているだけではありません。きれいに包装された高級感あるパッケージもそろえています。その他ナッツやドライフルーツなども同様で、もらってうれしいお土産用パッケージになっているものが多くあります。
もちろん、ばらまき用にうってつけの通常の袋菓子なども種類豊富に販売しているので、渡す相手によって選べます。
「ランファーム」製品
南中部高原地帯のダラットに行ったことのある人にはお馴染み「ランファーム(Lang Farm)」の製品販売コーナーもあります。「ランファーム」は、コーヒー、アーティチョークティー、ドライフルーツなどダラット産の原材料から作った食品を販売する、観光客に人気の店舗です。
ロッテマート内の「ランファーム」でももちろん、ダラットと同じラインアップを取り揃えています。ハーブをはじめ美容や健康にも良い食品が多いので、自分のおやつ用に買うのもおすすめ。センス良い陳列で、女性に人気のコーナーとなっています。
工夫された陳列
ロッテマートの特徴の1つが、インパクトある陳列の数々です。単に棚に商品を整然と並べるのではなく、柱を取り囲むような迫力ある並べ方にしたり、ワゴンに山盛りにしたり、円筒型に並べたりすることで、変化ある店づくりとなっています。
商品の分類も、単に野菜、肉、雑貨…などではありません。例えば健康への良さをテーマにしたエリアでは「ダイエット向け菓子」「黒にんにく」「オーガニック麺」など機能別に分け、これに関連した製品を陳列しています。
疲れたら休憩できるベンチは菓子から乳製品、加工食品など、さまざまな商品が囲まれていて、座っている間にも次に買いたい製品をついつい見てしまいます。
店を回りながらいろいろなものが目に飛び込んできて、安くて新しいアイテムを探し出したような楽しさが感じられます。
プライベートブランド
ロッテマートは「チョイスL」という、独自のプライベートブランド(PB)商品を販売しています。赤字に白字で大きく「L」と書かれたロゴが目印です。その種類は日用品から食品までさまざまですが、いずれも安価なので家計をあずかる主婦に人気です。
たとえば120枚入りのウェットティッシュが2万2000ドン! 使い捨てのものなので、通常より量が多いうえこれだけ安いというのは助かります。そして健康に良いとされる果物、ノニ(ヤエヤマアオキ)の石鹸など、ちょっと変わった製品はお土産にぴったりです。PB製品ですので、ロッテマートでしか買えません。
PB製品は常に新製品が出ています。ノニのようにその時の流行なども取り入れているようですので、お土産ショッピングでも見過ごせない商品群です。
イートイン
開店当初は小さめだったイートインコーナーも、最近はエリアや種類を少しずつ拡大し充実が図られています。
おもに日本、ベトナム、韓国などの食べ物を、その場で作って販売しています。またサラダバー、ドリンクコーナー、パンコーナーもあります。韓国料理は各種キムチ、日本料理は天ぷらや茶わん蒸し、寿司などベトナム人の好きなメニューが多めですが、店内でお腹が空いたときにさっと食べられるのは便利です。昼時には周辺の会社員の人も来てかなり混雑するので、時間をずらして行くのも良いでしょう。
イートインコーナーのすぐ近くで販売しているアイスクリームは抹茶やチーズ、チョコレートなどフレーバーが豊富で、食後のデザートにおすすめです。
その他
果物・野菜売り場は、人の目線に合わせた見えやすい陳列が特徴です。果物はナシやイチゴなど輸入ものも積極的に取り扱っており、ベトナム産以外の果物を食べたくなった時に重宝します。多くは量り売りなので、好きな分量だけ買うことができます。肉・魚売り場も量り売りを行っています。
ロッテマートのリェウザイ店は休日、とても混みあっています。とくにイートインコーナーとレジには人が集中し、レジ前で数分待つこともしばしば。平日昼や夜など、混みあう時間帯をずらしていくのが上手に買い物する方法です。
日用品からお土産まで、さまざまなニーズに応える便利なスーパーです。独自の品ぞろえと店づくりを楽しみながらショッピングできること間違いなしです。
営業時間:8:00~22:00
定休日:テト休み
クレジットカード:OK
住所:54 Lieu Giai(ロッテセンターハノイ 地下1階)/229 Tay Son (Mipec Tower内)/302 Cau Giay (Discovery Complex 地下1階)
http://lottemart.com.vn/he-thong/sieu-thi-lotte-mart-ha-noi-center/
求職者登録(無料)をして最新求人情報をゲットしよう!
キャリアリンクアジアでは求職者登録(無料)を行って頂いた求職者様に定期的(隔週)に東南アジアの最新求人情報を配信しています。
希望者には無料で就職相談を行っております!!
→求職者登録(無料)はこちらへ
投稿者紹介
- キャリアリンク在籍のスタッフによる記事です。東南アジアの”今”を知る人材会社社員が、知ればちょっとアジアがちかくなる情報を発信していきます!
最新の投稿
- ベトナム2024年1月12日【2024最新】ベトナムのお土産Top18 ~ばらまき用から個人用までご紹介!~
- ハノイ2024年1月11日【2024最新】ベトナム・ハノイ おすすめのお土産/ショップ25選! ~個人用からばらまき用までご紹介!~
- インターン2023年12月14日ベトナムで日本語教師の海外インターンシップ募集
- ベトナム2023年11月8日【2024年最新】ベトナム旅行の際のレンタルWi-Fi 13社を徹底比較!