
「天ぷら 久原 ファンビッチャン店」は閉店しております。この記事は閉店前に書かれたものです。
ホーチミン高島屋の久原本家さんがファンビッチャンに天ぷら専門店を出されたと聞いて早速食べに行ってきました。
2年以上前ファンビッチャン通りに住んでいましたが、そこから引っ越してしまうとあまり行かなくなるもので、今回、ファンビッチャン通りに行ったのは「寿司酒場 きよ田」さんへ行って以来です。
約2ヶ月の間に色々と変わっており、知らないお店も増えていました。
「天ぷら 久原」があるのは、グエンフーカン通りからファンビッチャン通りに入ってくると、右側になります。
逆の左側に進むと「寿司酒場 きよ田」さんや「kakinoki」さん、「くーろん」さんがあります。
タクシーからだと前の席に座っていないとわかりづらいかも知れませんが、
バイクや徒歩だと冒頭の写真にあるような看板が見えるので直ぐに見つけることが出来ます。
(ちょうどヘム69ファンビッチャン通りへ入る手前にあります)
入り口はこんな感じで、高そうな雰囲気です。
店内の席数はカウンターとテーブル席を合わせて20席前後でした。
ちなみに店内にいたお客さんの割合は日本人とベトナム人でちょうど半々くらいでした。
一緒に行った友人がコースを予約してくれていたのでメニューを見忘れてしまいましたが、
天ぷらは単品でも頼むことが出来て、ランチメニューもあるようでした。
味付けは、ちょうど良い塩梅でどれも美味しく頂きました。
中でも左下の秋刀魚は小骨までも綺麗に取り除かれており感動しました。
天ぷらは揚げたてを一品一品提供してくれます。
エビ3尾から始まり、野菜や海鮮などがタイミングよく出てくるといった流れでした。
これで天ぷらは最後でした。
(揚げたてを食べるのに夢中で他の写真を撮り忘れました。)
ご飯ものは予め「寿司」と「天だし茶漬け」のどちらかを選ぶことが出来、私は天だし茶漬けを選びました。
だしは、濃い目を想像していましたが、意外にもあっさりしていて美味しかったです。
最後のデザートはわらび餅でした。
コースは70万ドンと90万ドンから選べ、90万ドンを選択しました。
飲み物はビール一杯ずつとお茶を飲んだのでお会計は三人で約315万ドンでした。
店名:天ぷら 久原(KUBARA) [閉店しました]
住所:78 Pham Viet Chanh,P.19,Q.Binh Thanh,TP.Ho Chi Minh
ホームページ:http://www.kubara.vn/archives/671
求職者登録(無料)をして最新求人情報をゲットしよう!

キャリアリンクアジアでは求職者登録(無料)を行って頂いた求職者様に定期的(隔週)に東南アジアの最新求人情報を配信しています。
希望者には無料で就職相談を行っております!!
→求職者登録(無料)はこちらへ
投稿者紹介

- キャリアリンク在籍のスタッフによる記事です。東南アジアの”今”を知る人材会社社員が、知ればちょっとアジアがちかくなる情報を発信していきます!
最新の投稿
ベトナム2025年2月28日【2025年最新】ベトナムの日本語教育が急成長する理由
ベトナム2024年1月12日【2024最新】ベトナムのお土産Top18 ~ばらまき用から個人用までご紹介!~
ハノイ2024年1月11日【2024最新】ベトナム・ハノイ おすすめのお土産/ショップ25選! ~個人用からばらまき用までご紹介!~
インターン2023年12月14日ベトナムで日本語教師の海外インターンシップ募集