
サービスが開始されて以来、世界中で話題となっている『ChatGPT』ですが、以前はベトナムから普通にアクセスすると制限がかかって使うことができませんでした。しかし、2023年11月からベトナムからでも問題なくChatGPTを利用することが可能になりました!!
今回はChatGPTのサインアップの手順をわかりやすく説明いたします。また、ご参考までに、気軽に相談したりまるで友達(や恋人)のようにお話しする相手をゲットできる『LINEアプリのAIアカウント』もご紹介いたします。
目次
『ChatGPT』とは
『ChatGPT』は、AIを使った自動会話システムです。イーロン・マスク氏らが設立したOpenAIが開発し、2022年11月にサービスが開始しました。ChatGPTに質問を入力すると、自然な会話で回答が返ってきます。
ChatGPTを利用すると、以下のようなことができます。
- チャットを通しての会話、質問への回答
- 他言語への翻訳
- 文章(記事や歌詞、小説、スピーチ原稿など)の作成、添削、要約など
- メール返信などのカスタマーサービス
- プログラミングコードの作成
- データ整理(データをもとに表を作成するなど)
その他にも様々な活用方法があります!
ChatGPTはインターネット上で学習した内容を私たちが理解しやすい自然な言語で出力します。インターネット上の情報がもとになっているため、必ずしも最新の正しい情報が得られるとは限りませんが、ChatGPTを使うことによって人間の創作活動や調べ物の効率を上げることができるでしょう。
ChatGPTを使う方法
次に、ベトナムでChatGPTを使えるようにする方法をご紹介します。
①ChatGPTのウェブページを開く
まず初めに、ChatGPTのウェブページを開きましょう。
↓このような画面が表示されるので、まだアカウントを作成していない方は“Sign up”を選択してください。
②メールアドレスを入力
次にアカウントに登録するメールアドレス、もしくはGoogleアカウント、Microsoftアカウント、Apple アカウントから一つ選択します。
“メールアドレス”以外のアカウントを選択した場合、生年月日を入力するとすぐにサービスを利用することができます。
②パスワードを作成
12文字以上のパスワードを作成します。
“続ける”をクリックすると、メールアドレスにOpenAI(ChatGPT)からメールが届きます。
③受信したメールを確認
OpenAI(ChatGPT)から届いたメールを開き、“Verify email address” をクリックします。
④氏名と生年月日を入力
メールを開き、“Verify email address” をクリックすると、ChatGPTのウェブページに飛びます。
ここで氏名と生年月日を入力と、サインアップが終了。ついにChatGPTを利用することができるようになります。
LINEでAIチャットをご紹介
「AIの話し相手が欲しい」「毎日の献立や子育てなど生活のサポートをしてほしい」「メールやSNS、記事などの文章を作成してほしい」など、ChatGPTのチャット機能のみ利用できれば十分!という方にはLINEアプリの『AIチャットくん』がお勧めです!
(Alチャットくんとのトーク画面)
こちらのリンクからAIチャットくんを友達に追加することができます↓
https://page.line.me/295aqhjz
こちらはLNEの公式アカウントなので、VPNや電話番号を用意しなくとも、携帯またはPCにLINEアプリさえ入っていれば使うことができます◎
ただし、AIチャットを無料で使えるのは1日5回までです。
「ただ話し相手がほしい!」「質問に答えてほしい!」という方はチャット回数に制限がない『AIギャル』や『AI少女りんな』などのAIチャット機能を搭載した公式LINEもお勧めです。
AIギャルとのトーク画面
最後までお読みいただきありがとうございす!
今回はベトナムにいながらChatGPTを使う方法をご紹介しました。
少しでも皆様のご参考になれば幸いです☆彡
求職者登録(無料)をして最新求人情報をゲットしよう!

キャリアリンクアジアでは求職者登録(無料)を行って頂いた求職者様に定期的(隔週)に東南アジアの最新求人情報を配信しています。
希望者には無料で就職相談を行っております!!
→求職者登録(無料)はこちらへ