Xin chào!今回はベトナムのリゾート地として有名な「ダナン」からタクシー40分ほどで行くことができる世界遺産の街『ホイアン』をご紹介します。これからベトナム旅行に行く方は必見です!!
- これからホイアンに旅行に行く予定がある方
- 子どもから大人まで楽しめる観光スポットを知りたい方
- おしゃれで美味しいカフェやレストランを知りたい方
目次
世界遺産の街『ホイアン』
ベトナムの古都「ホイアン」は、まるでタイムスリップしたかのような異国情緒あふれる街並みが魅力的なベトナムの中部に位置する観光都市です。
古い商店や住宅が建ち並ぶ旧市街で、ベトナムの文化や歴史を色濃く残しています。特に夜には多くのランタンが灯され、非常に幻想的な空間を演出しています。また、日中は透き通るような青い空に映える黄色い壁がとても美しい光景を見せてくれます。
グルメもホイアンでの旅行を楽しむ上で外せない要素の一つです。美味しいフォーやバインミーなどのベトナム料理が食べられるお店や、おしゃれなカフェ・レストランも建ち並んでいます。ベトナムのローカルフードを楽しみたい方から、南国感溢れるオシャレなレストランに行きたい方にもおすすめです。
ホイアンは観光スポットだけでなく、買い物も楽しめる街です。古い商店が残る旧市街に、手作りの雑貨や衣料品、革製品を取り扱ったお店がたくさんあります。きっと長く大切に使える素敵なお土産が手に入るでしょう。
ベトナムの中でも、特に親しみやすく楽しめる街として人気が高いホイアン。是非、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
ホイアンへの行き方
ホイアンを観光する方の多くがダナンから行かれると思います(ホイアンから一番近い空港はダナンにあります)。ダナンからホイアンへ行く方法を4つご紹介します。
-
- 配車アプリ(Grab)を利用する
ベトナムに行かれる方はGrabアプリをダウンロードすることをお勧めします。目的地、乗車地、乗り物の種類(バイクor車)を選択すると、数分でタクシーが迎えに来てくれます。他のタクシー会社に比べて低価格で利用することができます。また、事前予約なしで、その場でタクシーを呼べるので時間を気にする必要がありません。
ダナン市内からホイアン旧市街まで、相場片道およそ320,000VND(約1,900円)ほどです。
ホイアン行き車内で運転手さんから、「帰りは表示価格の○○%オフで乗せてあげるよ!」というオファーを頂けることもしばしばあります。
※Grabの欠点として、天気や時間帯、地域(郊外)によってはGrabがつかまりにくいことがあるのでご注意ください!Grabアプリの使い方はこちらから! - 旅行会社の貸し切り送迎を使う
旅行前に予約できるので安心して利用できます。旅行者や旅慣れていない人にお勧めです。
- 配車アプリ(Grab)を利用する
- タクシーを道で拾う
日本のタクシーと同じ要領で、ベトナムでも路上でタクシーをつかまえて利用することができます。相場は片道およそ400,000VND(約2,440円)ほどです。乗車時にしっかり値段を確認しましょう。 - 事前にタクシーを予約する
ダナン市内にあるタクシー会社を利用して、ホイアンへの移動も簡単にできます。ただし、タクシー料金は割高なるので、予算や人数に応じて選んでください。有名なタクシー会社には、VINA SUNタクシーとMAI LINHタクシーがあります。どちらもモバイルアプリがあります。 - ホテルのシャトルバスを利用する
ダナンからホイアンへのシャトルバスを運行しているホテルもあるので、宿泊予定のホテルに問い合わせてみるのも良いでしょう。値段はピンキリなので事前に確認しましょう。
ホイアン観光のベストシーズン
ホイアン旅行のベストシーズンは、2月から5月と10月から11月となります。暑さが少し落ち着いており、台風の心配がないこの時期がおすすめです。いずれの時期でも、日中の紫外線対策や水分補給は欠かせませんので、旅行前にしっかり準備しておきましょう。
また、満月の日(旧暦の毎月14日)はホイアンでランタン祭りが開催されます。街中の電灯が消えて、月とランタンの光のみとなり、幻想的な空間となります。
ランタン祭りの起源は、ホイアンが交易拠点であった16~17世紀に定住した中国人や日本人が、故郷を思い出すためにランタンを玄関の前に吊るしたことが始まりだとか。今では幸運と幸福をもたらすことを願ってランタンが吊るされます。2024年のランタン祭り開催日は下記の通りです。
【2024年】
1/24(水)
2/23(金)
3/23(土)
4/22(月)
5/21(火)
6/19(水)
7/19(金)
8/17(土)
9/16(月)
10/16(水)
11/14(木)
12/14(土)
おすすめ観光スポット7選
旧市街を散策
ホイアンの旧市街は、伝統的な街並みが美しい世界文化遺産です。黄色い壁の建物が建ち並び、まるで太陽に包まれた街のようです。壁の色が黄色い理由として、黄色は王族、幸運、誇り、繁栄を象徴している色であると言われています。また、黄色は熱の吸収が少ないためベトナムの暑い気候に適していると言われています。
街には“ノンラー(Nón lá)”と呼ばれる笠をかぶって果物を運ぶ人や、“シクロ ( Xích lô)”という自転車タクシーを走らせている地元の人々がいます。
レストランやカフェ、お土産屋さんが沢山あるので、暑い中でも室内で休憩しながら散策することができます。
来遠橋(日本橋)
来遠橋は、旧市街に入ると最初に目につく赤い橋です。日中は観光客で賑わい、夜になるとライトアップされた姿が美しいです。日本人によって1593年に造られた橋だと言われています。かつて日本人街と中国人街を結んでいたと言われています。
橋にかかった提灯には日本語で「ホイアン」と描かれています。
来遠橋はベトナムの2万ドン紙幣に印刷されており、ベトナム人の間でもとても有名な建築物です。
橋をは無料で渡ることができます(2024年1月時点)。
トゥボン川で灯篭流し
トゥボン川沿いの光景は、美しいホイアンの街の中でも最もインパクトがあるでしょう。特に夜は観光客でにぎわい、川沿いのレストランから響き渡る生演奏が雰囲気をさらに盛り上げます。ランタンの光で照らされながら観光を楽しみましょう。川沿いにはステキなレストランが沢山あります。また、屋台で軽食やジュースを購入して川沿いの椅子に座ってゆっくりするのも良いでしょう。
トゥボン川では、小舟に乗って灯篭流しを楽しむこともできます。水の上に浮かぶ灯篭を自ら手作りして川面に浮かべる体験は、とてもロマンチックで素敵です。川沿いには灯篭流しを勧めるベトナム人が沢山いるので、気軽に体験することができます。
ナイトマーケット
写真スポットでもあるAn Hoi橋(アンホイ橋)を渡った先では、夕方から夜に『ホイアンナイトマーケット』が開かれています。ベトナムのお土産としてピッタリな雑貨や食べ物の屋台が立ち並びます。女性に人気なカゴバックや刺繡小物もあれば、コースターや箸、焼き物などの食器類、ランタンやインテリア雑貨、その他様々な雑貨が揃っています。
フレッシュなフルーツジュースやスムージー、パイナップルやマンゴーなど、暑いベトナムで思わず手が伸びるような食べ歩きフード・ドリンクもあります。
ココナッツボート体験
ココナッツボート(バンブーバスケット)体験もおすすめです。伝統的な漁船で、川をゆっくりと流れるココナッツボートに乗ることで、ホイアンならではの風情を堪能できます。
「ココナッツボート」という半球型のボートに乗って川を進みます。川沿いに住む人々の暮らしが見える幅の広い水路から、「ココナッツの森」と呼ばれるヤシの木に囲まれた川へと入る時には誰しもがワクワクするはずです!
また、船頭さんがBGMに合わせて披露する水上パフォーマンスも見どころです。
ココナッツボートは30分500,000VND(約3000円)で体験することができます。
ホイアン メモリーズランド
『ホイアンメモリーズランド』はホイアンの歴史をテーマとした複合テーマパークです。2018年にオープンしました。旧市街からタクシーで5分程の離島にあり、離島の半分がテーマパーク、もう半分がホテルエリアとなっています。
パークのメインとなっているのは、夜に行われる「ホイアンメモリーズ」というショーです。ホイアン含む中部400年の歴史や伝説のダイジェストとなっており、華やかでダイナミックな屋外ショーを1時間以上楽しむことができます。チケットの料金は、50,000VND~(子どもは25,000VND~)購入可能となっています。近くでショーを観るECO席は値段が安く、全体が見えるVIP席は値段が高くなっています。
ショー以外にもレストランでのお食事やお土産屋さんでのショッピングを楽しむことができます。
ホイアンメモリーズランドHP:https://hoianmemoriesland.com/
The Precious Heritage Museum and Art Gallery(レーハンのアートギャラリー)
レハーンは1979年フランス生まれの写真家です。2011年以来ホイアンに移住し、写真を通じてベトナムの少数民族の文化をを残す活動をしています。『The Precious Heritage Museum and Art Gallery』は2017年に開設されました。ベトナムの54の部族の写真や衣装が展示されています。子どもから老人まで、様々な“顔”がそこにはあり、引き込まれるような魅力があります。
入館料は無料です。
当美術館ホームページ:https://www.rehahnphotographer.com/
ホイアンの人気グルメ5選(カフェ・レストラン)
Banh My Phuong(バインミー フーン)
こちらなんと、“ベトナム1美味しいバインミー”が食べられるとして有名なお店です!
旧市街に入ってすぐの場所にあります。
熱々で外はサクサク中はもっちりとした食感のバゲットにたっぷりの具材が入っています。自家製のひき肉入りソースも評判です。看板商品は具材全部入りの「Banh mi thap cam」です。
1つ20,000~30,000VND(120~180円)程というベトナムプライスも魅力的です。
Mot Hoi An(モット ホイアン)
こちらはハーブティーが大人気の古民家風カフェです。
看板商品のハーブティーは竹のストローが使用されており、蓮の花と葉が乗ったインスタ映えする見た目です。暑いベトナムにピッタリなすっきりとした味わいで、ハーブやスパイスの風味が感じられる一杯です。一杯16,000VND(約95円)程でいただけます。
大人気のハーブティーを飲むために沢山の人が並んでいますが、店員さんが慣れた手つきで素早く提供してくださるので、長く待つことはありません。
Faifo Coffee(ファイフォ コーヒー)
3階のルーフトップからホイアンの街並みを眺めることができ、インスタ映えスポットとしても人気のカフェです。1階と2階の室内でドリンクやフードを楽しむこともできます。
ベトナム産コーヒーをベトナム式の飲み方でいただけます。スタンダードなベトナムコーヒー「Faifo special coffee」以外にも、ココナッツコーヒーやフルーツティーなどがあります。また、見た目が可愛らしく心が躍るケーキやパンも頂くことができます。
THE CARGO CLUB(カーゴクラブ)
2階テラスからは、夕暮れから夜にかけてトゥボン川の美しい景色を眺めながらお食事をいただけるホイアンの定番レストランです。1階はカフェになっています。
西洋料理をはじめとした多国籍料理とベトナム料理のメニューが揃っています。ホイアン名物のホワイトローズやカオラウも頂けます。
お店の雰囲気にもお食事にも定評があるレストランですが、お手頃価格でベトナム料理を頂ける点も魅力的です。カフェメニュー(ケーキ)もクオリティが高いとの評判があります。
Heritage HoiAn(ヘリテイジ ホイアン)
こちらは日本人オーナーがプロデュースしたベトナム料理レストランです。ひっそりと佇む2階建てで、外観も内装もホイアンのノスタルジックな雰囲気が漂います。2階には団体客用の個室もあります。
地元でとれた食材を使用したホワイトローズ、カオラウ、ミークワン、揚げワンタンなどのホイアン名物を頂くことができます。一つ一つ丁寧に作られており、味に定評があります。
「スペシャル・ホイアン・コンボ・プレート」(150,000VND(約890円))は一度に数種類のベトナム料理を味わうことができます。
ホイアン観光で気を付けること
スリ・ひったくり
ホイアンは基本的に治安が良いです。しかしスリやひったくりの可能性はゼロではないので肩掛けカバンや歩きスマホには注意しましょう。特に混雑している観光地(ナイトマーケットなど)ではカバンを自分の体から離さないようにしましょう。
ぼったくり
タクシーやお店でのぼったくりには注意しましょう。タクシーは乗る前に料金を確認するか、事前に金額が提示されるGrabアプリを利用することをお勧めします。また、現金で支払う際には稀にお釣りが返ってこない恐れがあるので、細かいキャッシュを持ち歩くようにしましょう。
お土産屋さんやレストランで値段が記載していない場合には、購入する前に(食事前に)値段を店員さんに確認しましょう。また、お土産屋さんではほとんどの場合、初めは高い値段を提示されるので、高いと感じた際には値段交渉をしてみるとよいでしょう。
また、ホイアンの街中で地元の方の写真を撮ると、お金を請求されることがあります。逆に、現地の方から「あなたの写真を撮ってあげますよ」と言われ、撮影後にお金を請求されることがあるということを覚えておきましょう。
ベトナムの通貨ドン(VND / d)は桁が大きいので、お金の渡し間違いには注意しましょう。
2023年8月時点でおよそ1,000ドン=6円ほどです。
絵団を表記する際には千円以下を“K”で表すことがよくあります。例えば“20,000ドン”の場合、“20Kドン”と表記されます。
値段を聞く際には電卓(スマホの電卓アプリでも◎)に値段を打ち込んでもらうと良いでしょう。値切りをしたい場合も同様に、希望の金額を打ち込んで見せると良いかと思います。
交通事故
ホイアン旧市街の中は午前中と午後3時以降は歩行者天国となっており、その他の時間も基本的にバイクを通っていません。
旧市街を出るとバイクや車が多く、事故も起きやすいので注意しましょう。信号がない横断歩道も多いので初めは躊躇するかもしれません。しかし、道路を渡る際にはゆっくりと、一定のスピードで渡るようにしましょう。バイクの運転手が上手く避けてくれるので、間違っても急に止まったり、走り出さないようにしましょう。
熱中症対策
高原地帯と北部の冬を除いて、ベトナムは年中暑いので、こまめに水分を補給し、熱中症には気を付けましょう。
暑い時間帯を避けたい方は、夕方からホイアンを観光することをお勧めします。
衛生面
旧市街は観光客向けのお店がほとんどなので、基本的に衛生面で気を付けることはありませんが、心配な方は生野菜や生焼けのお肉は避けるようにしましょう。フォーに入っているお肉が半生の場合は、暫くスープに沈ませておくと加熱されます。
ローカルのレストランで食事する際には、お箸やスプーンをティッシュで拭いてから使用すると衛生面で安心です。
まとめ
ホイアンはノスタルジックで美しい街並みが魅力的です。ぶらぶらと散策気分で回ると、楽しい発見があるかもしれません。写真スポットも満載なので、カメラやスマートフォンはお忘れなく。
カフェ・レストランや観光スポット、アクティビティも十分に揃っており、どんな方でもきっと楽しめる街でしょう!
ホイアンで泊まるホテルをお探しなら、こちらもご覧ください。
今回はホアインへの行き方や観光地、注意点などをご紹介しました。
少しでもご参考になれば幸いです。
皆様がホイアンでステキな時間をお過ごしできることを心から願っています☆彡
求職者登録(無料)をして最新求人情報をゲットしよう!
キャリアリンクアジアでは求職者登録(無料)を行って頂いた求職者様に定期的(隔週)に東南アジアの最新求人情報を配信しています。
希望者には無料で就職相談を行っております!!
→求職者登録(無料)はこちらへ
投稿者紹介
- キャリアリンク在籍のスタッフによる記事です。東南アジアの”今”を知る人材会社社員が、知ればちょっとアジアがちかくなる情報を発信していきます!
最新の投稿
- ベトナム2024年1月12日【2024最新】ベトナムのお土産Top18 ~ばらまき用から個人用までご紹介!~
- ハノイ2024年1月11日【2024最新】ベトナム・ハノイ おすすめのお土産/ショップ25選! ~個人用からばらまき用までご紹介!~
- インターン2023年12月14日ベトナムで日本語教師の海外インターンシップ募集
- ベトナム2023年11月8日【2024年最新】ベトナム旅行の際のレンタルWi-Fi 13社を徹底比較!