Chatuchak market(チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット)

Sawatdee ka!!!!
サバイディーマイ?? Sabaai dee ka.
先々週は、ホーチミンオフィスに出張で行っておりました。ホーチミンシティはバンコクとは雰囲気が違い、とても良いですね。また、ベトナム人スタッフとランチ等にも行き、色々とベトナム人とのお話も聞け、また日本人スタッフとも食事に行くことが出来、楽しめました。もちろん、出張ですので、仕事もきちんとしておりました。

ソンクランも終わり、既にもう雨季ですね…。日中は物凄く暑く、夕方くらいから雷雨または大雨です。

さて、今日は、『チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット』について書かせて頂きます。チャトゥチャックマーケットは、1982年に設立された、タイで最も大きいマーケットである「チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット(以下、チャトゥチャック」は、1.13 km²の敷地を誇り、世界中をみても一番の大きさ?とも評される超巨大マーケットです。マーケットの名の通り、ほとんどのお店が“・毎週土曜”と“日曜”だけのウィークエンド営業となっています。もちろん、ソンクラン時期も空いてるとの事ですが、『濡れる』可能性大と弊社のタイ人スタッフ達が仰っておりますので、もし、ソンクラン時期にいく場合には、濡れても良い格好で行って下さい。

ま、タイでの楽しみと言えば、観光・食事・マッサージ・ショッピングですね。その中でも女性にとっての『ショッピング』はやはりこの4つの項目の中でも3割占める可能性もありますよね。それくらい大事ですね。

なので、バンコク随一のショッピングスポットを女性目線で紹介したいと思います。

場所は、地下鉄(MRT)ならチャトゥチャック駅またはカムペーンペット駅で、BTSであればモーチット駅から徒歩で行けます。一番近いのは、『カムペーンペット駅』ですが…帰りの事を考えると、チャトゥチャック駅で降りて、カムペーンペット駅に向かって歩いて、帰りはすぐに地下鉄に乗って帰るのがラクで良いと思います。ルンピニ=駅から20分くらいですかね。近いです。暑いので、タオルや水等を持って歩くのがお勧めです。あと、広いので歩きやすい靴で行く方が絶対に良いと思います。あと、盗難とかもあると思いますので、そう言う面でも安全な格好で行って下さい。

行く前に、友人から、『チャトゥチャックは何でもあるよ。』と言われていましたが…はい、本当に何でもありました。何でもです!! 寧ろ、『無い物』を探す方が厳しいかもしれません。

まず、古着等が多いんですよーーー。なので、古着好きな方は、お勧めですね。詳しい方は、本当に掘り出し物が見つかるはず。 ラルフ・ローレンのシャツとかもね、ヴィンテージで買うとまた違いますしね。安いですし、ジーンズも山ほど売ってます。山ほど。積んでありました。

あとは、こう言ったキッチングッズ的な、インテリア的な、おっされーな雑貨。木材キッチングッズが多いです…。

または、こんな可愛いカゴバッグ。これ、写真だけ撮って来ただけで、買わなかったのですが、今更ながらに後悔。買えばよかったです。今度、買います・・・はい。

こう言う、『セラドン焼』系の食器も沢山売ってましたよーーー。これは、セラドン焼とは言わないかも?しれませんが。日本でもタイ料理屋さん行くとこう言う食器で出されますよね? 何ともタイらしく良いなと思いました。これも、買えば良かったかな…。(←いちいち、後悔してんじゃねぇーよって言う声が聞こえそうですが。)

基本、『暑い』のですが、部分的にエアコンかかってるところもありますし、マッサージ屋さんも食べるところも何でもあります。何でも。こんな、お洒落なコーヒー屋さんもございますので、疲れたら、休まれても良いと思います。

また、こう言った『卸商品』と言うのですかね? かっぱ橋を思い出すような…こう言った、袋屋さんもございます。『卸商品』をしこたま買うのも良いと思いますね…。安いですから。

水着やワンピース等のお店も沢山あります。水着が安いですよーーーー。なので、日本で買わないで、バンコクに来てから水着買って、それからビーチ行くのも良いかと思います。

本当に『お土産』品も沢山ありますし、あとは携帯電話アクセサリー類、靴、美容・化粧品も沢山ありましたねーーー。私は、アロマオイルのdiffuserを買いました。800バーツくらいで買えました。あと、39バーツのサングラスも購入しました。安くて、良いです。

クリスマス時期には、クリスマスのデコレーショングッズも売ってます。ですので、バンコクに来た際には、是非、1度行って見てください。もちろん、子供服とかも沢山ございますので、ご家族で行かれるのも楽しいかと思いますが、お子さんが迷子になったりしたら大変なので、どうぞお気をつけ下さい。

求職者登録(無料)をして最新求人情報をゲットしよう!


キャリアリンクアジアでは求職者登録(無料)を行って頂いた求職者様に定期的(隔週)に東南アジアの最新求人情報を配信しています。
希望者には無料で就職相談を行っております!!

求職者登録(無料)はこちら

投稿者紹介

キャリアリンク編集部
キャリアリンク編集部
キャリアリンク在籍のスタッフによる記事です。東南アジアの”今”を知る人材会社社員が、知ればちょっとアジアがちかくなる情報を発信していきます!