
こんにちは。
4日連続で朝ごはんがバインミー(ベトナムのサンドイッチ)のインターン生・松木です。
日本では滅多にパンは食べないご飯派です。
====================================================
1800と350
この数字が何の数字かおわかりでしょうか。
日本とベトナムの映画料金です。
日本はベトナムの約5倍の値段です。わーお。
わたしの趣味のひとつに映画鑑賞がありますが、この値段に疲弊し
もっぱらTSUTAYAやamazon primeにお世話になっています。
ちなみに、この1800円という超高額料金はやはり世界一のようです。
映画大国アメリカは1000円もしないし、比較的物価の高い北欧でも日本よりは低額で映画を楽しめるそうです。
アジア諸国はもちろん安く、ここベトナムでは70,000ドン(約350円)で映画を楽しめます。
ということで、初めてベトナムで映画を観てきました!
——————————————————————————————
しかし、ベトナム語は一切わからない、英語も字幕ならなんとかなるけどすごく疲れるというレベルのわたしに見れる映画はあるのか。
と思っていたら運よくこんな映画がありました~!
SUMMER IN CLOSED EYES / 目を閉じれば 夏が見える / Nhắm mắt thấy mùa hè
(公式サイト:https://www.bhdstar.vn/en/movies/summer-in-closed-eyes/)
こちらは、北海道上川郡東川町を舞台にした日本とベトナムの共同制作の映画です。
日本語、ベトナム語、英語の三言語が使われる少々忙しい映画でした。
写真撮影に行ったきりベトナムに帰ってこなくなってしまった父を追って東川まで来たベトナム人の女性と、東川に住む日本人のカメラマンが言葉は通じないがしだいに心を通わせていくラブストーリーです。
東川町は自らを自治体ベンチャーと称し、様々な活動を行っている町で、
日本初の公立日本語学校「東川町立日本語学校」があります。
日本語学校の生徒さんたちは映画でエキストラとして参加していました。
——————————————————————————————
ということで、バイクを走らせてもらいGalaxy Cinema(119B Đường Nguyễn Văn Quá, Đông Hưng Thuận, Quận 12, Hồ Chí Minh 700000)へ向かいました!!
見た目は日本と変わらず。
屋内もとてもきれいです。スクリーンも7つあります。
座席も日本のものよりふかふかなんじゃないかと思うほどよかったです。
ただ平日にいったため通路など綺麗でしたが、週末だとゴミが落ちていること多々あるそうです。(掃除のスタッフ映画の途中に入場してきたくせに、、、、、)
お客さんは私たちのほかに10人ほど。公開が5月だったためかとても人が少なかったです。
上映途中にZaloでチャットする人、写真や動画を撮る人など様々でした。
また日本にはない文化ですが、笑うポイントや泣くポイントでは声を出して感情を表します。
この映画では割とシリアスなシーンにちょっと笑えるポイントがあって、それに対してベトナム人は声を出して笑っていたので、わたしはその状況に声を殺して笑いました。
——————————————————————————————
気になる映画の感想は、、、、、
内容については触れませんが、情景が非常に美しかったです。
舞台である「写真の町」東川はもちろん、主人公の出身であるベトナム中南部のダラットがとても美しく描かれていました。
わたしはこの映画を観て、ダラット旅行をしようと決めました。
また、留学生役のBen Phamくんがすごくかっこよかった(年下泣)ので彼の今後の活動にも注目したいと思います。
=====================================================
ベトナムで初めて映画を観たお話でした。
今回は運よく日本とベトナム協同制作の映画を観れたのでベトナムについてはもちろん、日本についても新しく知る事が出来ました。
また、英語字幕でもいいのでベトナム映画を観てみようかなと思います。
汚い映画館も見てみたいし、みんなで泣き笑いもしてみたい!
日本ではなかなかできない経験です。
静かに観たい人は是非日本の映画館でどうぞ(笑)
以上、インターン生の松木でした。
求職者登録(無料)をして最新求人情報をゲットしよう!

キャリアリンクアジアでは求職者登録(無料)を行って頂いた求職者様に定期的(隔週)に東南アジアの最新求人情報を配信しています。
希望者には無料で就職相談を行っております!!
→求職者登録(無料)はこちらへ
投稿者紹介

-
キャリアリンクベトナムインターン。愛知工業大学経営学部。
趣味は旅行、特技は現地の人と間違われること。
Beer,Burger,BaliとBのつくものが大好きな大学四年次休学の22歳です。
最新の投稿
インターン2018年8月3日ベトナム人に人気のスポット in ダラット (Da Lat)
インターン2018年7月7日Summer in closed eyes
インターン2018年6月19日初めまして。