マレーシアの大学ランキング(2020年版)
マレーシアの大学ランキングは、マレーシアで人材を採用する際の判断基準の1つとして非常に重要な情報です。マレーシアの大学は専門分野に特化した技術大学が多くあり、その技術は世界の大学の中でも高く評価されています。語学力(英語)も非常に高く、ランキング上位の大学出身者は、マレーシア企業だけでなく日系企業で研究職や管理職として働いている人が多いです。
*こちらに掲載しているマレーシアの大学ランキングはWorld University Search Engine内にあるTop Universities in Malaysia(外部リンク)を参考にしています。
1位:マラヤ大学
2位:マレーシア工科大学
3位:マレーシア サインズ大学(マレーシア科学大学)
4位:マラ工科大学
5位:マレーシア プトラ大学
6位:マレーシア国民大学
7位:ウタラ マレーシア大学
8位:マレーシア国際イスラム大学
9位:マレーシア トン フセイン オン大学
10位:アル マディナ国際大学
11位:マレーシア サラワク大学(マレーシア大学サラワク校)
12位:テナガ ナショナル大学
13位:トゥンク アブドゥル ラーマン大学
14位:マルチメディア大学
15位:マレーシアペルシア大学(マレーシア大学ペルリス校)
16位:マレーシア パハン大学
17位:スルタン イドリス教育大学
18位:マレーシア国立サバ大学
19位:マレーシア マラッカ技術大学
20位:クアラルンプール大学
21位:ペトロナス工科大学
22位:マレーシア イスラム科学大学
23位:INTIインターナショナル大学
24位:ヘルプ大学
25位:マレーシア トレンガヌ大学(マレーシア大学トレンガヌ校)
26位:セランゴール大学
27位:国際医療大学
28位:テイラーズ大学
29位:スルタン ザイナル アビディン大学
30位:マレーシア クランタン大学(マレーシア大学クランタン校)
1位:マラヤ大学
英語表記:University of Malaya
マレー語表記:Universiti Malaya
略称:UM
大学紹介:マレーシア最初の国立大学です。東洋アジア研究やイスラム教やマレー文化の専門学部といった国立大学ならではの専門分野がありアジアやマレーシアについて深く学ぶことができます。授業は英語、マレー語、中国語で受けられます。
学部:イスラム研究学部、マレー研究学部、IT・情報科学部、ビジネス学部、教育学部、工学部、法律学部:理学部、言語学部、医学・歯学部、建築・環境学部など
エリア:クアラルンプール州
住所:Jalan Universiti, 50603 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur
創設年:1905年
ホームページ:https://www.um.edu.my/
学生数:約17,000人
留学生割合:約10%(84カ国)
2位:マレーシア工科大学
英語表記:University of Technology,Malaysia
マレー語表記:Universiti Teknologi Malaysia
略称:UTM
大学紹介:マレーシアで最も古い理工系大学であり、マレーシアにおける工学系人材の3分の2を輩出する国立の研究重点大学です。またクアラルンプール校には日本政府や20以上の日本の大学が支援して2010年に設立されたマレーシア日本国際工科院があり多くの日本人教員が教鞭をとっています。
エリア:ジョホール州
住所:Office of Registrar,Sultan Ibrahim Chancellery Building,Universiti Teknologi Malaysia,81310 Johor Bahru,Johor, Malaysia.
創設年:1904年
ホームページ:http://www.utm.my/
学生数:約31,000人
留学生割合:約15%
3位:マレーシア サインズ大学(マレーシア科学大学)
英語表記:Univesity of Science,Malaysia
マレー語表記:Universiti Sains Malaysia
略称:USM
大学紹介:国立総合大学で、応用科学工学系、教養系、基礎科学系に分かれています。英国から影響を受けており教育システムやシラバスも英国の流れに沿っています。しかし近年日本や韓国の社会開発に注目が集まっており研究者の中にも日本への留学経験者が少なくありません。
学部:コミュニケーション学部、外国語学部、物理学部、人文科学部、教育学部、遠隔教育学部、経営学部、建築学部、薬学部、生物科学部、社会科学部、化学部、コンピュータ・サイエンス学部、数理科学部、文学部、理工学部、ビジネス学部、電気・電子工学部、物質・鉱物資源工学部、航空宇宙工学部、化学工学部、土木工学部、機械工学部、健康科学部、歯学部、医学部 など
エリア:ペナン州
住所:11800 USM Penang, Malaysia
創設年:1969年
ホームページ:http://www.usm.my/
学生数:約26,000人
4位:マラ工科大学
英語表記:MARA University of Technology
マレー語表記:Universiti Teknologi MARA
略称:UiTM
大学紹介:マレー系国民の高等教育を目的として創設された国立大学で全国20ヵ所以上のキャンパス、21の提携大学を持つマレーシア最大規模の大学です。
学部:電気工学部、機械工学部、科学工学部、工学部、薬学部、医学部、歯学部、健康科学部、応用科学部、コンピューター・数理学部、建築学部、スポーツ科学学部、農学部、法学部、政策学部、コミュニケーション・メディア学部、アート・デザイン学部、映像・アニメーション学部、音楽部、教育学部、イスラム学部、言語学部、会計学部、経営学部、観光学部、情報学部 など
エリア:クアラルンプール州
住所:40450 Shah Alam, Selangor
創設年:1956年
ホームページ:http://www.uitm.edu.my/
学生数:約100,000人
5位:マレーシア プトラ大学
英語表記:University Putra Malaysia
マレー語表記:Universiti Putra Malaysia
略称:UPM
大学紹介:農業大学として創設され現在は農学、獣医学、医学、工学、教育化区分やの教育研究を網羅する高等教育機関として中心的な役割を担っています。農業大学が前進のためクアラルンプール南部郊外に広大な敷地を有し、その広さはアジア有数です。
学部:工学部、理学部、薬学部、経済経営学部、農学部、食物化学部、林業学部、獣医学部、教育学部、生態学部、現代語コミュニケーション学部、建築学部、コンピューター・情報学部、生物学部、環境学部、など
エリア:セランゴール州
住所:Jalan Upm, 43400 Serdang, Selangor
創設年:1931年
ホームページ:http://www.upm.edu.my/
学生数:約25,000人
6位:マレーシア国民大学
英語表記:National University of Malaysia
マレー語表記:Universiti Kebangsaan Malaysia
略称:UKM
大学紹介:国立総合大学です。国内有数の研究機関でもあり、保健医療や科学技術、マレー歴史文化などの研究が進められています。日本語副専攻のクラスが提供されており、300レベル(3年次)までのクラスを日本人教員が教えています。
学部:社会科学・人文学部、科学技術学部、経済経営学部、薬学部、イスラム学、健康科学部、工学・建築環境学部、法学部、歯学部、教育学部、医学部、情報科学部など
エリア:セランゴール州
住所:43600 UKM, Bangi Selangor, Malaysia
創設年:1970年
ホームページ:http://www.ukm.my/portal/
学生数:約23,000人
7位:ウタラ マレーシア大学
英語表記:Northern University of Malaysia
マレー語表記:Universiti Utara Malaysia
略称:UUM
大学紹介:つのカレッジ(ビジネスカレッジ、文理カレッジ、法律・政治・国際・観光&環境マネージメント)の下にスクールがあります。レーシア北部のタイ国境近くに広大なキャンパスを持ち、多くの授業が英語で行われ、英語強化コースも設置されています。
学部:経営学部、国際学部、応用心理学部、コンピューター学部、イスラムビジネス学部、経営倫理学部、経済財政学部、法学部、観光経営学部、教育・現代言語学部、メディア・コミュニケーション学部、生産管理学部 など
エリア:ケダ州
住所:060100 Uum Sintok Kedah Darul Aman
創設年:ー
ホームページ:http://uum.edu.my/en/
学生数:約20,000人
8位:マレーシア国際イスラム大学
英語表記:International Islamic University Malaysia
マレー語表記:Universiti Islam Antarabangsa Malaysia
略称:IISM
大学紹介:マレーシア政府によって設立され、イスラム協力機構(OIC)といくつかのイスラム教国によって共同出資された公立の総合大学です。「国際大学」として、全学部の授業で英語が使用され、特にアラビア語の教育を充実させています。マレーシア人のほか、イスラム圏からの留学生を多数受け入れており、世界120以上の国の学生、スタッフがいます。学生の多くは2ヶ国以上の言語を習得しており、地理的、文化的な多様性を反映した大学であることが特徴です。
学部:医学部、理学部、法学部、経済、経営学部、工学部、建築学部、情報技術学部、イスラム学部、教育学部 など
エリア:クアラルンプール州
住所:Jalan Gombak Kuala Lumpur 68100 Kuala Lumpur
創設年:1983年
ホームページ:http://www.iium.edu.my/
学生数:約38,000人
9位:マレーシア トン フセイン オン大学
英語表記:Tun Hussein Onn University of Malaysia
マレー語表記:Universiti Tun Hussein Onn Malaysia
略称:UTHM
大学紹介:機械、航空、製造エンジニアリングなどを学べる総合技術大学です。 学部:環境工学部、電気工学部、機械・製造工業学部、管理・ビジネス学部、職業教育学部、コンピューター科学・情報技術学部、人材開発学部、技術工学部、大学院 など
エリア:ジョホール州
住所:Beg Berkunci 101 Parit Raja Batu Pahat Johor West Malaysia
創設年:2000年
ホームページ:http://www.uthm.edu.my/
学生数:約16,000人
10位:アル マディナ国際大学
英語表記:Al-Madinah International University
マレー語表記:Universiti Antarabangsa Al-Madinah
略称:MEDIU
大学紹介:学部:イスラム学部、会計・行政学部、言語学部、コンピューター、情報技術学部、教育学部、工学部
エリア:セランゴール州
住所:Plaza Masalam, 11th floor, Jalan Tengku Ampuan Zabedah E 9/E, Seksyen 9, 40100 Shah Alam, Selangor
創設年:2006年
ホームページ:https://www.mediu.edu.my/
学生数:―
11位:マレーシア サラワク大学(マレーシア大学サラワク校)
英語表記:University of Malaysia, Sarawak
マレー語表記:Universiti Malaysia Sarawak
略称:UNIMAS
大学紹介:ボルネオ島にあるマレーシア最大の州、サラワク州に所属する総合大学です。現在の首相、州知事を輩出した大学でもあります。
学部:芸術学部、人材開発学部、コンピューター・情報技術学部、経済ビジネス学部・工学部、医学部、社会学部、言語コミュニケーション学部
エリア:サラワク州
住所:Jalan Datuk Mohammad Musa, 94300 Kota Samarahan, Sarawak
創設年:1992年
ホームページ:http://www.unimas.my/
学生数:約17,000人
12位:テナガ ナショナル大学
英語表記:Tenaga National University
マレー語表記:Universiti Tenaga Nasional
略称:UNITEN
大学紹介:テナガ・ナショナル大学はマレーシア電力公社が運営する私立大学で、通称、UNITENと呼ばれ、クアラルンプール郊外に建設された行政都市プトラジャヤに位置します。工学部、情報工学部のほかに経営管理・会計学部を有しています。
学部:工学部、コンピューター・情報技術学部、ビジネス経営・会計学部など
エリア:クアラルンプール州
住所:Jalan Ikram-Uniten, 43000 Kajang, Selangor
創設年:1997年
ホームページ:http://www.uniten.edu.my/
学生数:―
13位:トゥンク アブドゥル ラーマン大学
英語表記:Tunku Abdul Rahman University
マレー語表記:Universiti Tunku Abdul Rahman
略称:UTAR
大学紹介:カンパーの新市街にあり、広大な人造湖を囲むように10ブロック以上ものモダンな校舎と宿舎が点在しています。
学部:会計・ビジネス経済学部、理数学部、食物栄養学部、美術・社会教育学部、建築学部、環境工学部、コミュニケーション学部、健康科学部、医学部
エリア:クアラルンプール州
住所:BZ-2, Pusat Bandar Damansara (Main Block) 50490 Kuala Lumpur
創設年:2002年
ホームページ:http://www.utar.edu.my/
学生数:―
14位:マルチメディア大学
英語表記:Multimedia University
マレー語表記:Universiti Multimedia
略称:MMU
大学紹介:情報工学やメディア製作、映像製作などを学べる技術大学です。
学部:情報コンピューター学部、コミュニケーション学部、経営学部、映像学部、工学部、ビジネス学部、情報技術学部、メディア製作学部、法学部、教育学部
エリア:セランゴール州
住所:Jalan Multimedia Cyberjaya 63100 Selangor
創設年:1996年
ホームページ:https://www.mmu.edu.my/
学生数:約20,000人
15位:マレーシアペルシア大学(マレーシア大学ペルリス校)
英語表記:University of Malaysia, Perlis
マレー語表記:Universiti Malaysia Perlis
略称:UniMAP
大学紹介:バイオを始めとした次世代農業に取組む農学部と、半導体などマイクロエレクトロニクス分野で最先端を行く工学部は世界的に知られています。また「学内での一貫したモノづくり」を研究ポリシーにしており、エレクトロニクス分野においても実装設備や分析装置だけでなく、プリント基板の製造設備まで備えるなど抜群の研究環境を誇っています。
学部:コンピューター・コミュニケーション工学部、ミクロ電子工学部、機械工学部、電気システム工学部、材料工学部、環境工学部、農学部、人材開発・コミュニケーション学部、ビジネス・経営学部など
エリア:ペルリス州
住所:Kubang Gajah Arau 01000 Perlis
創設年:2001年
ホームページ:https://www.unimap.edu.my/
学生数:―
.
|
.
|
16位:マレーシア パハン大学
英語表記:University of Malaysia,Pahang
マレー語表記:Universiti Malaysia Pahang
略称:UMP
大学紹介:工学と技術専攻の大学として創立しました。ガンバンキャンパスはマレーシア半島の東海岸工業地帯に位置し、最新の産業技術へのアクセスが可能です。ガンバンキャンパスより50km離れているペカンキャンパスは2015年に完成した新設校舎です。
学部:薬学部、工学部、情報工学部、電気工学部、理学部、産業マネジメント学部など
エリア:パハン州
住所:Lebuhraya Tun Razak Kuantan 26300 Pahang
創設年:2002年
ホームページ:http://www.ump.edu.my/
学生数:―
17位:スルタン イドリス教育大学
英語表記:Sultan Idris Education University
マレー語表記:Universiti Pendidikan Sultan Idris
略称:UPSI
大学紹介:マレーシアで最初の教員養成大学として設立されました。 学部:言語コミュニケーション学部、理数学部、教育・人材開発学部、経済経営学部、人間科学部、音楽・芸術学部、建築学部、スポーツ科学部など
エリア:ペラ州
住所:Jalan Slim Tanjong Malim 35900 Perak
創設年:1922年 ホームページ:http://www.upsi.edu.my/
学生数:―
18位:マレーシア国立サバ大学
英語表記:Malaysian University of Sabah
マレー語表記:Universiti Malaysia Sabah
略称:UMS
大学紹介:国立公園で有名なコタキナバルに位置しておりマレーシアでの国立大学では難しいとされている日本を始めとした海外の留学生の受け入れに積極的な大学です。
学部:言語学部、ビジネス・経済会計学部、情報コンピューター学部、工学部、食物栄養学部、芸術・文化学部、心理教育学部、農学部、国際財政学部など
エリア:サバ州
住所:Jalan UMS, 88400 Kota Kinabalu, Sabah, Malaysia
創設年:1994年
ホームページ:http://www.ums.edu.my/
学生数:約17,000人
19位:マレーシア マラッカ技術大学
英語表記:Technical University of Malaysia Melaka
マレー語表記:Universiti Teknikal Malaysia Melaka
略称:UTeM
大学紹介:国立の技術専門大学です。様々な分野の工学を学ぶことができ日本を始めとした海外との交流を積極的に取り入れています。
学部:電気・コンピューター工学部、電気工学部、機械工学部、製造学部、情報工学部、技術管理学部、工学部
エリア:マラッカ州
住所:Karung Berkunci 1200, Hang Tuah Jaya Ayer Keroh 75450 Malacca
創設年:2000年
ホームページ:http://www.utem.edu.my/portal/
学生数:―
20位:クアラルンプール大学
英語表記:University of Kuala Lumpur
マレー語表記:Universiti Kuala Lumpur
略称:UNIKL
大学紹介:クアラルンプール大学は、12のキャンパスを有し、マレーシアの産業振興とマレー人の教育推進等のため、マラ(MARA)公団が設立した大学です。
学部:医学部、機械・産業整備学部、建築学部、情報技術学部、アニメーション・メディア学部、食物化学部、環境学部、電気工学部、航空工学部、海洋工学部、宇宙工学部、イスラム経済学部など
エリア:クアラルンプール州
住所:1016, Jalan Sultan Ismail Kuala Lumpur 50250 Kuala Lumpur
創設年:2002年
ホームページ:http://www.unikl.edu.my/
学生数:―
21位:ペトロナス工科大学
英語表記:Petronas University of Technology
マレー語表記:Universiti Teknologi Petronas
略称:UTP
大学紹介:1997年にマレーシア最大かつ世界でも有数の石油企業であるペトロナス社によって設立された私立大学で特に化学工学分野に強く、QS分野別世界ランキングで150位内にランキングされています。
学部:工学部、石油工学、理学部など
エリア:ペラ州
住所:Bandar Seri Iskandar Tronoh (population range: Not reported) 31750 Perak Malaysia
創設年:1997年
ホームページ:https://www.utp.edu.my/
学生数:約6,000人
留学生割合:約15%
22位:マレーシア イスラム科学大学
英語表記:Islamic Science University of Malaysia
マレー語表記:Universiti Sains Islam Malaysia
略称:USIM
大学紹介:ヌグリ・スンビラン州ニライにある国立大学で,マレーシアで高い教育力を持つ 大学の一つとして知られています。また,ハラール研究所を擁するなど,食に関する研究を行っている高等 教育機関でもあります。
学部:経営学部、法学部、経済学部、理学部、医学・健康科学部、言語学部、歯学部、工学・建築学部など
エリア:ヌグリ・スンビラン州
住所:Bandar Baru Nilai Nilai (population range: 10,000-49,999) 71800 Negeri Sembilan Malaysia
創設年:1998年
ホームページ:http://www.usim.edu.my/
学生数:―
23位:INTIインターナショナル大学
英語表記:INTI International University
マレー語表記:ー
略称:―
大学紹介:INTIでは、学校での勉強のみならず、実践力を養うために、全学生に4ヶ月間のインターンシップの機会を提供しています。また、ローリエットインターナショナルユニバーシティーズ(Laureate International Universities)という国際的な大学組織に加盟しており、交換留学制度を利用して加盟している大学へ1学期間(4ヶ月)交換留学する道も開かれています。
学部:コンピューター・情報学部、工学部、芸術学部、法学部、健康科学部、社会学部、生物学部、理数学部など
エリア:ヌグリ・スンビラン州
住所:Persiaran Perdana BBN Putera Nilai 71800 Negeri Sembilan Malaysia
創設年:1986年
ホームページ:http://newinti.edu.my/
学生数:約14,000人
24位:ヘルプ大学
英語表記:HELP University
マレー語表記:Universiti HELP
略称:―
大学紹介:ヘルプ大学は、スポーツにも力を入れており、海外からもスポーツ推薦で学生を受け入れて、マレーシアの大学間のスポーツ大会では各種競技において賞を総なめしています。
学部:ビジネス学部、会計学部、法学部、心理学部、コミュニケーション学部、言語学部、幼児教育学部、コンピューター・情報学部、観光学部など
エリア:クアラルンプール州
住所:BZ-2, Pusat Bandar Damansara Kuala Lumpur 50490 Kuala Lumpur Malaysia
創設年:1986年
ホームページ:https://help.edu.my/
学生数:約11,000人
留学生割合:約15%(約80カ国)
25位:マレーシア トレンガヌ大学(マレーシア大学トレンガヌ校)
英語表記:University of Malaysia,Terengganu
マレー語表記:Universiti Malaysia Terengganu
略称:UMT
大学紹介:海洋関係の研究所を有しておりその後技術大学の時代を経て、2007年に現在の形で設立されました。アジア地域における海洋物理学の発展と国際協力への貢献が高く評価されています。
学部:理学部、応用数学部、海洋・環境理学部、食物化学学部、海洋ビジネス経営学部、海洋工学部、社会経済学部
エリア:クアラルンプール
住所:Kuala Terengganu 21030 Terengganu Malaysia
創設年:2007年
ホームページ:http://www.umt.edu.my/
学生数:―
26位:セランゴール大学
英語表記:University of Selangor
マレー語表記:Universiti Selangor
略称:UNISEL
大学紹介:工学、情報学、バイオテクノロジーなどの技術専門分野から教育やビジネスにいたるまで幅広いプログラムを有したマレーシア初の国有大学です。
学部:コミュニケーション・現代芸術学部、工学・生物理学部、教育学部、ビジネス・経理学部
エリア:セランゴール州
住所: Jalan Timur Tambahan Bestari Jaya 45600 Selangor Malaysia
創設年:1999年
ホームページ:http://www.unisel.edu.my/
学生数:―
27位:国際医療大学
英語表記:International Medical University
マレー語表記:Universiti Perubatan Antarabangsa
略称:IMU
大学紹介:首都、クアラルンプールにある医療総合大学です。東洋医学から指圧療法など幅広い分野での医療技術を学ぶことができます。
学部:生物理学部、歯学部、東洋医学部、看護学部、薬学部、心理学部、栄養学部、指圧療法学部
エリア:クアラルンプール
住所:Plaza Komanwel, Bukit Jalil Kuala Lumpur 57000 Kuala Lumpur Malaysia
創設年:1992年
ホームページ:http://www.imu.edu.my/imu/
学生数:―
28位:テイラーズ大学
英語表記:Taylor's University
マレー語表記:ー
略称:―
大学紹介:私立総合大学として、多様な学部をそろえているのが特徴です。中でも、観光学部は2017年世界QSランキングで29位にランクインし、世界的にも評価が高い。観光学部関連の施設設備も充実していて、複数のレストランやキッチン、ベッドルームが用意されていて、併設のキャンパス内のホテルでインターンシップを実施することもできます。
学部:経営学部、情報学部、ホスピタリティー観光料理学部、医学部、教育学部、マスコミ学部、法学部、工学部、生命科学部、デザイン学部、建築学部
エリア:セランゴール州
住所:Jalan Taylors, Subang Jaya, 47500 Subang Jaya, Selangor, Malaysia
創設年:1969年
ホームページ:http://university.taylors.edu.my/
学生数:約15,000人
留学生割合:約15%
29位:スルタン ザイナル アビディン大学
英語表記:Sultan Zainal Abidin University
マレー語表記:Universiti Sultan Zainal Abidin
略称:UniSZA
大学紹介:大学が位置するトレンガヌ州は多民族国家のマレーシアにおいて95%以上がマレー系であるという特徴があります。昔ながらのマレーの伝統が深く浸透しておろ、所属する学生も敬虔なイスラム教徒が多数います。
学部:言語学部、経済・経営学部、健康科学学部、社会科学部、現代イスラム学部、生物・食物産業学部、医学部、薬学部、情報学部、デザイン学部、法学部、教育学部
エリア:トレンガヌ州
住所:Jalan Sultan Mahmud Kuala Terengganu 20400 Terengganu Malaysia
創設年:2005年
ホームページ:https://www.unisza.edu.my
学生数:―
30位:マレーシア クランタン大学(マレーシア大学クランタン校)
英語表記:University of Malaysia, Kelantan
マレー語表記:Universiti Malaysia Kelantan
略称:UMK
大学紹介:マレーシアのグローバルな繁栄のため、起業家資質を備えた人材開発をコンセプトに創設された新設の大学です。
学部:ビジネス学部、農学部、理学部、観光学部、建築学部、バイオ工学部など
エリア:クランタン州
住所:Karung Berkunci 36 Pengkalan Chepa 16100 Kelantan Malaysia
創設年:2006年
ホームページ:http://www.umk.edu.my/
学生数:―
.
|
.
|
*2020年3月5日最終更新
*免責条項
なるべく正確さを期すように努めておりますが、上記の内容の正確さを保障するものではありません。必ず専門家にご確認、ご相談をしていただくようにお願い致します。